たくさんのWowで 人や企業の価値を。

CIRCLECOFFEEcultureDesignseoultabi

Onion 安国店

みなさんこんにちは、XANY.MEDIA編集部、CIRCLE 担当のシゲとサクです。

Cafe Onionは工場をリノベーションして作られた、無機質な空間を楽しめる1号店の聖水店を皮切りに現在はソウルに4店舗存在します。弥阿(ミア)店、安国(アングク)店、広蔵市場店の順に拡大しています。その中で今回は韓屋をリノベーションして作られた安国店へ訪れました。

店舗詳細

伝統家屋をリノベーションされた韓屋カフェスタイル

韓屋が多く立ち並ぶ安国エリア。その中で圧倒的な存在感を放つcafe onion安国店大きな門をくぐって店内へ向かいました。テラスも多く店内と店外の境目があまりないくらい開放的な空間でした。オープン40前程に到着したものの目の前には7.80人オープン待ちで溢れる長蛇の列でした。ただ1回転目で組数にもよりますが約100名ほど収容される店内なのでなんとか1回転目で来店することができました。

cafe onionでの有名なパンといえば

まず席を確保しレジやたくさんのパンが並ぶ空間へ。そして有名かつ人気な商品の一つ、とんがり帽子型のPandoro(パンドーロ)をはじめ数種類のパンや、ドリンクを注文しました。オープンディスプレイされているさまは圧倒的で手に取る前からワクワクする数のパンが陳列されていました。。思わず沢山手に取りたくなってしまいました、、、店内のみならず購入品はセルフでテイクアウト袋に入れて持ち帰ることが可能です。

その他にもcafe onionオリジナルのベリティーグッズ等が沢山展開されていました。バッグや、マグカップ、ジャム、オリーブオイル、飲料水までもありました。手土産にも喜ばれそうなカワイイデザインのものから日常使いができるグッズまで!こちらも要チェックしたいです。

いざ、実食!!!!!

見た目のインパクトはかなりあるものの優しい甘さで上に乗っている粉糖を調節しながら食べれるのでくどすぎず完食することができました。一つ一つのサイズ感がボリュームがしっかりあるので一つでも満足することができました。色々な種類を楽しみたい方はシェアもしくはテイクアウトでのご利用をオススメします。

飲食アドバイザー / X.COFFEE マネージャー
サクヤ

料理人で一旗上げるべくフレンチの料理人、ホールと経験を積み初めて将来を考えた今、自分の思い描いた理想とのギャップに少し喰らいましたが、そんなことより面白いことで今だから出来ることに振り切りたいと思いXANY.に参画!

SNS