たくさんのWowで 人や企業の価値を。

creativeDesignGlobaltabiwork

時は来た /// 新時代の働き方!3

Hello, XANY.MEDIA!! 今回は「時は来た /// 新時代の働き方!」シリーズの第3弾です。

「時は来た /// 新時代の働き方!1」解説、説明

「時は来た /// 新時代の働き方!1」でも触れてた部分で質問があったりしたので、そこを少し解説・説明します。


それがこちらです! (「時は来た /// 新時代の働き方!1」の抜粋です)

↓↓↓

XANY.で表現したいことがいくつかありますが、大きく分けて2つ。1つはXANY.といてのソーシャルインパクトを与えることができるコンテンツやプロジェクトの実現。もう1つは、コンテンツやプロジェクトをクリエイティブしたり、開発したりする人のコミュニティをオンライン上とオフラインでつくりたい。この2つをバランスよく進めていこうと思い、カタチが見えてきたかなと思ってます。

具体的の形になっている1つがこの「XANY.MEDIA」と思ってます。XANY.は従業員をできるだけ雇用しないことも特徴の1つで、ボードメンバー(役員)はこれからどんどん増やしていこうと思っています。それに伴って子会社もどんどんつくっていこうとも考えてます。このXANY.MEDIAはXANY.に何らかで所属するクリエイターやエンジニアたちをタレント化することが目的の1つになっている。発信が苦手だったりする、自分のことを伝えることが苦手だったりする人が多いように思ったのがきっかけでもあるけど、これがある意味、XANY.に興味を示してくれるきっかけになってもらえたらいいなとも思ってます。


XANY.は従業員をできるだけ雇用しないことも特徴

どういうこと?会社を大きくするつもりはないの?ともよく聞かれたりします。

目的が会社を大きくするということがXANY.を立ち上げた目的ではない。そして、やるべきこと(やりたいこと)を柔軟でスマート(かっこよく)に進めたいという思っている。プロジェクト・コンテンツが増えると、必然的に一部のリソースは人に依存することになると思う。

⑴従業員雇用をしない →これは国内の雇用という概念であり、「スタッフ」や「パートナー」というような概念であることには変わりない。

⑵すべて外注ということ? →帳簿上ではそうなります。これを採用する理由は色々あるが、各自がそれぞれ自身の責任で確定申告及び決算をしてもらい、それぞれが独立採算にしてもらう。XANY.では国内だけでなく海外との取引もあるし、クリエイターが国内に滞在するとも限らない。旅をしながらできるシゴトが多いだけに「従業員」という縛りがXANY.らしさの表現の弊害になると考えたのも大きい。

⑶映画「オーシャンズ11」のように適材適所で最高のメンバー、スペシャリストでコンテンツをクリエイティブしたい。

このような理由から、結果的にメガコーポレーションになるかもしれないし、常時数人で運用される企業のままかもしれない。目的が大きい小さいのベクトルではないということ、それがある意味コンセプトの1つで特徴にもなる。

XANY.とクリエイター契約について

まず、XANY.とクリエイターとはパートナー契約をします。ざっくり書くと、XANY.を通してする仕事や繋がりはXANY.を通じてお付き合いくださいね。という感じです。そもそも企業の価値はそれそれあるがXANY.の価値は「考え」「考え方」であったり、「言語化」だったりする抽象的且つ権利として主張することが難しいところになる。クリエイターやエンジニアに多い「作(造)れるが、創れない」ここにXANY.自体の価値を持っている。最近ではXANY.のことを「クリエイター集団」とも呼ばれるようになってきて、戦略通りで有難いことではあるが、XANY.の本来の価値は「企むこと」であり、人々をワクワクさせるようなソーシャルインパクトをつくることである。それを「企画」する(創)クリエイターと作(造)るクリエイターがいることでコンプリートできる。その割合は「95:5」くらいに計算している。その5%の企めるクリエイターが今後のXANY.の主要メンバーになっていくだろう。

クライアントワークの中で懸念されること

1番懸念させれるのが「データベース」「サーバー」の共有です。上記にあるXANY.とクリエイターの基本契約と共にクライアントワークごとの契約も用意することもあります。必要に応じてですが、そちらをクライアントに提示することも可能です。とはいえ、規模感も含めてではあるが、秘密保持契約の用意もあります。その場合はXANY.のリソースの保護にもなるのでクリエイターを守るためにも用意することもあります。クライアントに安心も含めて、関わらせていただくクリエイター(タレント)の提示も必要に応じて行います。それらにより、外部流出などのリスクを軽減努力は常時させていただいてます。

大企業の人がXANY.のメンバーに!?

XANY.はどこに所属していたり、自分で会社を経営していたり、学生だったり、問いません!

それはこれからの新しい働き方そのもので週に2-3日出勤になったりしている企業もすでに出てきているが、残りの3-4日の過ごし方をXANY.と共に過ごすことも、全然ありです。何なら週末に過ごす場所(リアルでもメタバースやクラウド上でも)としてもコミュニティ機能になると考えてます。

まさに「多様化社会」のカタチそのものになる。新しい働き方もいずれは「スタンダード」日常になる。そのころにはまた「新しい働き方」を提言している企業であり続けたいと思ってる。

CEO Founder / プロトラベラー & フーディー
スティーブ

人生はゲームだ!がライフコンセプト。シゴトとアソビの境界を敢えて設けず過ごす活動家。コンテンツやプロジェクトの企画とプロモーションがワークゾーン。「何でも知ってる」を言ってもらうのが生き涯。常に脳内CPUフル回転症候群。

SNS