たくさんのWowで 人や企業の価値を。

SAYAHOO って誰!?

みなさんこんにちは!
SAYAHOOと申します。

そもそもSAYAHOOって誰やねんって話ですよね。笑
今回はそんな私、SAYAHOOって何者なのかをお伝えします!
(自己紹介です。)

【SAYAHOOってこんな人】

私は、興味のあることや色んなことをしながら、それを発信し、その先に誰かの何かのきっかけになるようなことをしていきたい!と思い描いてチャレンジをしている最中のフリーランス(仮)の26歳です。

好きなことは、雑誌を読むこと、お気に入りのカフェにいってコーヒー片手にゆっくり過ごすこと、気になる本を読むこと、好きなアーティストの音楽やユーチューブをみること、自然を感じれる場所にいくこと、楽しいことをすること、ドライブすること、おしゃれを楽しむこと、美味しいものを食べること、友人とたわいもない時間を過ごすこと、家族で祖父母の家に行き親族で集まること、、、
と、とにかく色んなことに興味があって、色んなことをしたい!人です!

ある時、そういう興味のあることや色んなことをしながら、それを発信し、その先に誰かの何かのきっかけになるようなことをできたらな〜とふんわり考えていました。

【SAYAHOOってこんな人】

実は私、2023年の2月までは一会社員として6年間、ブライダルのサービスの仕事をしていたんです。昔から、とにかくやること、やるべきこと、目の前のことを一生懸命やりながら、自分の挑戦できるものにはとにかく手をあげて、やってみる精神が強く、会社員になってからも色んなことに沢山チャレンジさせてもらっていました。

働いていく中で、環境だったり、人には本当に恵まれていたなとも思うくらい、仲もよく楽しく毎日働いていたのですがある時、今の働き方、時間の使い方と、人に対して不満を抱く自分の感情に違和感を感じて本当にこのままでいいのかな?不満を持って愚痴やいやいやを持ったまま働く自分が好きになれなくて、どうにか今のこの環境を変えたいと思い退職を決意したんです。

【SAYAHOOの転機】

自分の中では、なんとな〜く決めていたビジョンを思い描いたまま退職日まで過ごしている中で、前職での先輩であり、この時既にXANY.に所属していたMAMIさんから突然連絡をもらい、急遽一緒に沖縄へいくことになりました。(沖縄に行く3日前に決まりました。笑)
この時点でよくわからないし、初めての会う人たちとの旅で全く予想のつかない旅だったんですが(笑)、とにかく行動しようと思い行ってみたら、今まで見てきたことのない世界があって、色んな人に出会い、色んな場所に行き、色んなモノをみて、とにかく刺激的な3日間を過ごして、あ。私ここにいたらなんか変われるって思ったんです。

それと同時に、MAMIさんが手掛ける”輝き続ける女性をサポートする【Hug】という事業のモニターとしても、コーチングを受けることになり、自分と向き合っていく中で好きな場所で好きな人たちと好きな時間を過ごしながら仕事ができる、理想をカタチにできる人たちを色んな場面でみて、”こんな人生を歩みたいな〜”と思い描き、本当に自分がなりたい姿、そもそも自分が何者なのかに気づくことができ、フリーランスという道にチャレンジしてみることを決意しました。

【SAYAHOOの今】

この約4ヶ月弱でSNSの運用を任せていただいたり、自分が発信していく人になる為に、ファンを作る上でHugの根本にある自分の人生を輝かせる為にも「企画をつくる」ということも今は練習中。色んなことをさせてもらいながら、たくさんのヒントをもらって、やり続けてきました。スキルやできることは増えてはきているんです。そもそも自分の軸、コンセプトもでき、自分と向き合うということはある程度出来上がってきました。ただ、そこから自走する。というところで壁にぶつかっているのが現状。

でも、そこで立ち止まっていたら今までと何も変わらないからこそ一つ一つの選択をすこしずつでも変えていく必要があると最近学んだんです。

だからこそ今、いろんなことに携わらせてもらいながら企画や、やるべきことを進めています。ですが、もっともっとそれを行動に移し、実現させて、自分の本来思い描いている
【自分の発信するものが、誰かの何かしらのきっかけになるようなものを作り上げる】
これを作り出せるように
【so special】というSAYAHOOが初めて手掛ける企画を遂行中です。

自分で立ち上げた企画を1からつくることで、自分を自分でブランディングさせていく。
この経験を通して、ゼロ1を自分でやってみる。ということをしています。
自分で何かを生み出していく力を身につける為の自分の課題の一つ。
Bossはいつも”好き”で判断するなと言っていて、その意味が最近になってやっと少しずつ理解わかってきた気がしています。私が目指すゴールは、Hugのコーチングを通して見えてきたが、そこにいくまでの方法、道のりが何通りもあって、それを”好き””嫌い”で判断してしまうと、幅が狭まりもしかしたら大事なことを見落としてしまう可能性も。”好き””嫌い”ではなく、本当にやりたいことは、やったことが誰かの何かのきっかけやなにかの役に立つこと。そしてそれができた時に”ありがとう”って言ってもらうこと。自分もその”ありがとう”で嬉しくて幸せになれること。だからこそ、今はGiveできることは何か?を考えられるようになってきているのもここにきてやっと得ました。あとは、”楽しい”と”楽”の違いもわかるようになってきたのも最近です。同じ漢字を使っているが、本当に楽しい!って思えるようになるまでってそれまでの過程をどう過ごしてきたか、どれだけ大事にしてきたかによって変わってくると思うんです。全て行動が紐づいているなと感じています。スポーツや仕事も全てラクして勝てるチームはいないし、ラクしていい成績を仕事で残すことは難しい。毎日練習、復習を繰り返して日々自分の力を、高めているからこそ、勝てるし結果が出ますよね。1番大事なのはゴールを見失わないこと。私は気づくとゴールがあっちこっちにいっていることが多いんです。。(これも最近の気づき。笑)理想を追い続けて、お金を生み出すことの難しさを痛感している今だからこそ、私は今までと同じ選択をして、戻るのではなく進み続ける為に何ができるかを常にアップデートし続けないといけないのです。
私の行動や言葉、発信するものが誰かの何かのきっかけになる。そんな人になることを目指してもがいている最中なのが、私SAYAHOOという者です。

私の過去のこと、現在のリアルもご紹介させていただきました。
もっともっと書き出すと、あと5ページはかけるんじゃないかなといった感じですがこのぐらいで(笑)

こんな感じで今のリアルもお伝えしながら、私が感じてきたものや皆様にご紹介してみたいもの、ひと、場所、想いの部分なんかもこうやって、ブログを通して発信していけたらと、思っております!
先ほども話の中であったように、私が手掛ける【so special】という新企画も現在進めているところなので、そちらも今後記事にして、皆様にお届けできるようにしていきます!!
是非楽しみに待っていてください!

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
次回もお楽しみに〜!またね〜!!!

SAYAHOO

XANY.MEDIA コアディレクター / SNSコンシェルジュサヤフー!

好きをカタチに、楽しくて仕方ない毎日を今送っている彼女はファッション雑誌の編集「も」してみたい…ポイントは「も」多様性のこの時代だからこそ「も」を実現できると思っててXANY.MEDIAでそれを体現します!そして沢山の出会いを楽しみにしてます。

SNS