たくさんのWowで 人や企業の価値を。

culture京都大学吉田寮文化

吉田寮と京都大学の和解

01|和解のニュースを受けて

京都大学の吉田寮と大学との間で、和解が成立しました。
このニュースを知り、胸に込み上げるものがあります。


02|僕が吉田寮を知ったきっかけ

  • きっかけは ドラマ「ワンダーウォール」への出演
  • 日本最古の学生寮であり、自治の象徴でもある場所。
  • 「残すか・壊すか」をめぐって揺れ動く現実を、撮影を通じて肌で感じました。

当時、実際に暮らしていた学生さんと交流できたことも、僕にとって大きな財産です。


03|撮影現場で感じたこと

「ワンダーウォール」の現場は、フィクションとノンフィクションが交差する空間でした。

  • 吉田寮の空気
  • 学生たちの声
  • そこで流れる時間

これらが芝居に自然な説得力を与え、台詞を超えたリアリティを生み出していました。


04|現場で交わした忘れられない言葉

撮影の合間に学生さんから聞いた一言。

「寮は建物じゃなくて、関係性だ」

この言葉は、今も心に残っています。
老朽化や制度の議論以上に、人と人のつながりそのものが場所の本質だと気づかされました。


05|和解とこれから

和解は終わりではなく、「次の関係をどう紡ぐか」という始まりだと思います。
残す・改修する・移る――どの道を選んでも困難はあります。
けれども、対話の姿勢さえ続けば、共同体は形を変えながらも生きていける。

僕が作品を通じて共有したのは、まさにその「対話の空気」だったのだと感じます。


06|俳優としての小さな決意

社会の縁に触れる物語に出会ったとき、

  • 現場に宿る小さな事実を持ち帰る
  • それを演技のヒントにして観客に届ける

忘れずにいたい。
そしてこれからも、積み上げていきたいです。

XANY.GEEKのナビゲーター / 俳優 / 建設業の社長
キョータ

学生時代はサッカー、就職せずに俳優の道へ(まだやってます)。家業でもあった仕事で起業して5期目を迎えて無事「建築業」取得して、人との繋がりとビジネスの歯車が嚙み合ってきました。大阪府高槻市で母親が美容師で自社の美容室運営をしてもらってます!https://beauty.hotpepper.jp/slnH000540300/ 口コミ満点は実は一度も口コミをお願いしたことがなくてリアルにご満足いただけてます。(母親の自慢)

SNS